岡川総合法務事務所
TEL.072-647-3305
お問い合わせ
複雑な相続問題を解決
確かな安心を提供します
高槻市
市役所すぐ近くの
司法書士・行政書士
事務所です!

相続とは何か?

相続とは、亡くなった方(被相続人)の財産や権利義務を相続人が包括的に受け継ぐことをいいます。
日本の民法では「相続人は、相続開始のときから、被相続人の財産に属した一切の権利義務を承継する」と規定されています。
この「一切の権利義務」には、現金、預貯金、不動産などのプラスの財産(積極財産)だけでなく、被相続人が負っていた借金などのマイナスの財産(消極財産)も含まれます。
相続人はこれらすべてを引き継ぐことになります。
すべての相続は、人が亡くなったら自動的に発生しますが、そのまま何の手続きもしないと、相続人のうちの誰が財産を受け取るのか決まらなかったり、預金口座や不動産等の名義が亡くなった方のままになってしまいます。
相続が発生した時には、様々な「相続手続」が必要となるのです。

相続手続きと遺言書の作成をサポートします。 ご家族が亡くなると、「相続」が必ず発生し、さまざまな面倒な手続きが必要になります。 また、ご自身の意思を明確に残したい場合は、遺言書の作成が不可欠です。以下の煩雑な手続きは、相続手続の専門家にお任せください。
相続手続と遺言作成のお手伝い
01
遺言書の作成支援
遺言書を作成しておくことで、被相続人の意思を明確にし、相続争いを防ぐことができます。また、相続手続きがスムーズに進むための重要な準備となります。

02
遺言執行
被相続人の遺言に基づいて、財産分配や手続きを実行する役割です。遺言書を作成する場合、遺言執行者を指定することで、迅速に遺言の内容を実現することができます。

03
相続登記
不動産が遺産に含まれている場合、その名義を相続人に変更するための手続きです。相続登記を行うことで、相続人が所有権を取得したことを、対外的に示すことができるようになります。

04
遺産の管理
司法書士は、不動産の登記だけでなく、様々な相続手続をお手伝いします。
預貯金や有価証券等の遺産については、相続人に代わって管理し、遺産分割の内容に応じて換価(売却や解約等)や分配等の相続手続きをお手伝いします。

05
相続放棄手続
相続人が負債などを引き継ぎたくない場合、相続放棄を検討します。相続放棄は、相続開始を知った日から3ヶ月以内に手続きを行う必要があるため、早めの対応が求められます。

こんなときはご相談ください。
面倒な手続は私たちにお任せください
すべての手続きにおいて、戸籍・除籍・原戸籍の収集を代行します。また、相続人同士の遺産分割協議の方法がわからない場合でもサポートいたします。不動産の名義書き換えに必要な相続登記手続きもお任せください。平日昼間に手続きが難しい場合は、銀行や証券会社との全ての手続きも代行いたします。さらに、健康なうちに適切な時期に遺言書を作成するお手伝いもいたします。相続が始まると、戸籍関連の書類収集や相続人の印鑑取得、不動産の名義書き換えなど、さまざまな面倒な手続きが必要になります。しかし、手続きを放置すると、後で余分な手続きが増え、貴重な時間や労力、お金が無駄になることがありますので、お気軽にご相談ください。

会社概要
お気軽に相談ください。「初回相談無料」です。
TEL.072-647-3305

名称
岡川総合法務事務所
住所
〒569-0071 大阪府高槻市城北町一丁目14番26号シティパル城北105号
TEL
072-647-3305
FAX
072-647-7075
ホームページ